初詣20232023年01月13日



遅くなりましたが、謹賀新年

遅くなりましたが、浦和調神社に初詣

スロースタートですが、
卯年にうさぎの神社で純白の気持ち(?)で参拝しました


そして、昨年後半からこのブログが開店休業中のようになっていましたが
今年は改めて、気負わずに、もう少し気軽に、こまめに更新するようにしようと思います
(去年の後半も遡って密かに追記しておこうと思います)

本年もどうぞ宜しくお願いいたします

ヨリ道〜焼津〜2022年09月24日

名古屋からの帰り道ヨリ道
コロナ禍であまりふらっとヨリ道していなかったのでシンプルに楽しめた

焼津港近くの公園
マグロと富士山の恋人の聖地だった

用宗温泉
港の倉庫を改築した感じの温泉だった

小川漁港 全部盛り定食
よくばり過ぎた

番外編 佐鳴湖

車中泊しようと訪れた佐鳴湖
夜の始めは静かな恋人たちのデートスポットっぽく程よく人がいて安心して眠りについた
しかし真夜中に目が覚めると人も車もいなくなっていた
真っ暗で急に怖くなり逃げるように道の駅まで移動した
道の駅ってありがたいな〜


(さかのぼり投稿’23.1.20)

ヨリ道〜尖石・蓼科温泉〜2021年07月28日


搬入前に尖石縄文考古館へ 「仮面の女神」

「縄文のビーナス」
各地の企画展などで巡回していることも多いみたいですが、今は2体とも里帰りしていた
一帯の遺跡は、いにしえの縄文人が暮らし繁栄した良い土地だったことがいまでも感じられる心地の良い場所でした

中日の夜に蓼科温泉へ、いいお湯いただきました
茅野市街から30分ほどで蓼科温泉に行けます

蓼科湖畔でモーニング、気持ち良くてこの後の2日目の出展を忘れそうになった



〜おまけグルメ〜
茅野のソウルフードラーメン店 「テンホウ」 うまかった。茅野に来たらまた必ず行きます。

蓼科産そば粉、十割どうつきそば、美味。
石臼を使わずにそばの実を杵で突いて作るおそばだそうです。


ヨリ道〜鳥海山〜2021年07月04日


昨夜は道の駅東由利で作家さんとお疲れ会

鳥海山ろく線矢島駅。ここは小さな城下町だった

観光案内所の着物のおばさまが散策路を丁寧に教えてくださった

矢島の酒蔵、天寿酒造。自分で飲もうかと思ったが、ちょうどお礼があったので良いお土産になった

猿倉温泉、鳥海山を眺めながらの温泉は最高。道中のドライブも気持ちよか〜

毎回当日までほぼノープランだが、横手からの帰路はどこにヨリ道しても間違いない

城めぐり〜名古屋城〜2020年11月11日


天守閣 老朽化、耐震性の問題のため閉城中、、、

再建された本丸御殿

本丸御殿は確かにすばらしいのだが
新築すぎて重みや威厳が感じられないな〜
こんなこと言ったら怒られますね
自分の想像力が乏しいのでしょう

清正石 でかいです
ほんとうは長政が設置したらしい

ひっそりたたずむ東二之門
当時の部材に趣があるさすが重文


名古屋城は20年前に旅の途中に近くまで見にきたことはあったのだけど、中に入ったのは初めてだった
さすが徳川御三家のお城というだけのことはある
そして、そのスケールの大きさゆえひとつ失態をしてしまった
天守閣の裏手にある「御深井丸エリア」に気がつかず見逃してしまった
そのエリアにつながる不名門は大奥につながる門で開かずの門といわれていたそうだ
しかも現在はトイレの裏手で見えない、、、どうりで入り口に気がつかなかったわけだ
雰囲気のよさそうなエリアだったので残念
そんな失態がありつつも、宿からお城が近く、散歩気分で行け久しぶりの城めぐりを堪能できました

ヨリ道〜戸沢村・鶴岡〜2020年09月28日

「ヨリ道」を書くのもなんだか久しぶり、、、
今回は横手からの帰り道、三条の知り合いに会いにゆくミッションがあったので山形の最上川を下るように日本海へ進むコースを選んだ


最上川の夜明け


異国(百済)情緒のある「道の駅とざわ」
千と千尋に出てくる廃墟になったテーマパークっぽい不思議な場所


樹齢1000年を超える杉が群生する「幻想の森」
道の駅といい、この森といい異次元にトリップしたかのよう


くらげの水族館


湯田川温泉
商店のおじさんに申し込んで開錠してもらう200円の共同風呂
無色透明のいい湯いただきました
しかし開湯千三百年って平安時代、、、すごいな〜


鶴岡御膳
「大松庵」とても雰囲気がよい。太切りのそばも◎


日本海

この日は日本海を横目に気持ち良く海岸線のルート走ってゆくのだが
どうも落ち着かない
以前もそんな感覚をおぼえたことがある
海無し県で育ったせいだろうか、幼少期の何かのトラウマだろうか
この日の穏やかな海でさえ、何も抵抗できず奥深くに吸い込まれてしまうような感覚に襲われてしまう
ハンドルを右に切ったら崖から海、そんな道の地形のせいもあるかもしれない
途中から耐えられず、遠回りになるが山コースに変更した

そんなこんなで三条へたどり着き
その日はおいしい料理と久々の再会で飲み過ぎてしまった

久しぶりのクラフトフェア、そしてヨリ道
楽しい旅になった



旅支度〜自炊具編〜2020年09月13日



いつもならば出展先の夕食は地元のお店を訪ねて楽しむのだが
今回はよそ者はあまりうろうろしないほうが良さそうなので会場の駐車場をベースキャンプにして自炊をすることにした

ということで、20年近く押し入れで眠っていたアウトドア道具をひっぱり出してみた
第一次アウトドアブームの真っ只中だった世代なので、まあいろいろある
そこから使えそうなものをピックアップ
星座盤も出てきたので秋田の夜空をながめてみようかと思う

<< 2023/01 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

ホームページ

http://www.tateto.jp

このブログについて

工房タテトの日々の雑記。でもそんなに毎日書く事はないのです。

RSS