木のおもちゃ ― 2018年09月03日
木のおもちゃ作家展用に久しぶりにまとめておもちゃを作り発送した
いつも何かしら在庫切れになっていたので、トイシリーズが勢揃いするのは久しぶりかもしれない
●2018年9月15日(土)〜2019年2月3日(日)
「木のおもちゃ20作家展」
場所:東京おもちゃ美術館 企画展示室
http://goodtoy.org/ttm/
※入館料がかかります。作品の販売は行いません。作家の在室はありません。
ロングランの企画展なのでお近くを通ったならばご覧ください。
いつも何かしら在庫切れになっていたので、トイシリーズが勢揃いするのは久しぶりかもしれない
●2018年9月15日(土)〜2019年2月3日(日)
「木のおもちゃ20作家展」
場所:東京おもちゃ美術館 企画展示室
http://goodtoy.org/ttm/
※入館料がかかります。作品の販売は行いません。作家の在室はありません。
ロングランの企画展なのでお近くを通ったならばご覧ください。

制作中に新しい積木のアイデアも浮かんだので今年中には形にしたい
屋根の上の・・・ ― 2018年09月05日
30年前ぐらいから付いていたのアナログテレビ用のアンテナが台風で落下
1階の屋根の上で止まったから良かったが
下まで落ちていたら色々被害や加害を起こしていたかもしれない
サビサビの針金が2本頑張って繋ぎ止めてくれた。
しかし屋根の上での撤去作業は大変だった

屋根の上はちょっと怖いが景色がいい
昔は良くテレビで屋根の上でギター弾いたり、屋根の上を走って逃げるようなシーンがあったが、最近はドラマやアニメを見なくなったせいかもしれないが屋根の上のシーンが無くなった気がする
屋根の上に出られる造りの家が減っちゃったのも一つの理由かもしれない。
つみき ― 2018年09月06日
東京おもちゃ美術館に積木を提供
20作家展の期間中に会場では各作家から提供された積み木で自由に遊べるみたいです。
かるた風にそれぞれの樹種に木の名前とイラストを電熱ペンで描いてみたけれど、全部に描くのは無理でした。あしからず。
木はすべて岩手産
20作家展の期間中に会場では各作家から提供された積み木で自由に遊べるみたいです。
かるた風にそれぞれの樹種に木の名前とイラストを電熱ペンで描いてみたけれど、全部に描くのは無理でした。あしからず。
木はすべて岩手産

せともの祭2018 ― 2018年09月08日
せともの祭1日目
搬入は強めの雨でどうなるかと思ったけど
はじまるころには雨はあがって良かった
その代わり蒸し暑い
そして今日は20時までの長〜い出店
雨ニモマケズ、暑さニモタエ頑張ろう



夜店 ― 2018年09月08日
ナイトモードに突入
夜店ってワクワクする

夏の終わりの打ち上げ花火
今年は花火もバッチリ見える位置

大雨スタート ― 2018年09月09日
瀬戸の2日目は豪雨ではじまった
屋外出店の時としては一位二位を争う大雨だった

10時を過ぎると日差しも出てきたが今日は一日油断のできない天気になりそう、、、
乾いた状態で搬出できたらいいな〜
小岩井 ― 2018年09月16日
2年ぶりの小岩井
雨の予報もなくなりクラフト日和

